20%OFF うさぎ チモシー 1番刈 チャーター牧草800g 新刈
1,154円(税込)
希望小売価格: 1,613円
在庫あり
うさぎ やわらかくてふわふわ やわらか牧草200g
530円(税込)
希望小売価格: 590円
在庫数 6点
うさぎ チャーター牧草200g ミニパック
448円(税込)
希望小売価格: 498円
5%OFF うさぎ アルファルファ牧草400g おいしくて栄養豊富 新刈り 品質優良 乾燥によりやや茎が固く葉が細かくなっています
1,194円(税込)
希望小売価格: 1,519円
20%OFF うさぎ 牧草 やわらかくてふわふわ やわらか牧草800g チモシー2番刈 枯れ葉が多くなっています
1,352円(税込)
希望小売価格: 1,989円
【高繊維質・低たんぱく質な食事】
草食動物であるうさぎにとって最も重要な栄養源は繊維質です。
繊維質をとるために一番重要な食べ物が乾燥した牧草です。
繊維質は腸内の細菌バランスを整え消化管の動きをよくします。
炭水化物やタンパク質、脂肪といった栄養分は多すぎるとうさぎの消化管に過大な負担を与えてしまいます。
高繊維質で低たんぱく質、低脂肪=ある意味質素な食事がうさぎのおなかの健康には大切なのです。
こうした栄養を取るためには乾燥したチモシー牧草を食べることが望ましいのです。
【チモシー牧草を毎日たくさん食べたほうがいい理由】
うさぎは毛づくろいで飲み込んだ毛が胃にたまり食物が流れなくなる毛球症と呼ばれる症状になることこともあります。
しかしだいたいは繊維質が少ない食事により腸の機能が低下し腸内細菌バランスが崩れた
“胃腸機能低下症”というべき症状になることが多いのです。
胃腸の機能が低下し牧草などを食べられなくなると悪玉菌が増えガスがたまり、
さらに食事が食べられなくなるという悪循環に陥るのです。
これを防止するためには繊維質が35%と豊富なチモシー牧草を毎日たっぷりと食べることが重要なのです。
【チモシー牧草が嫌い】
牧草を食べないという話を聞くことがあります。
よくよく食事内容を確認すると、
ラビットフードを体重比5%、おやつ、野菜と豪華な内容だったのです。
これだけ高栄養な食事だと繊維質の多い乾燥した牧草はおいしくないから食べたくないと言うでしょう。
牧草をたくさん食べてもらうには
(1)主食を適正量にする。適正な主食量とは体重比1%〜2%前後です。
体重1Kgの子は1日10g〜20gになりこの量を朝晩2回に分けてあげることになります。
(2)おやつや野菜は少な目に。
やわらかな食べ物が多いうさぎの歯は痛みやすくなります。
やわらかいもの、おいしいものばかり食べているとだんだんチモシー牧草は嫌いになってしまいます。
(2)ケージの床に敷き詰める
うさぎのまわりにたっぷりと牧草があればご飯の後食べ物がなくなると牧草をかじって暇な時間を過ごすことになります。
固い牧草をかじることはストレスの発散にも役立つのです。
主食とおやつ、野菜を減らして適正な量にすれば牧草を食べるようになるのです。
うさぎの健康のためと考えてチモシー牧草をたくさん食べてもらいましょう。
(乾燥牧草を食べない原因としては歯の不正なども考えられます。心配な時は動物病院さんに相談してください。)